「ごみ箱を空にする」オプションを選択できない

    0
    68

    不要なファイルやフォルダーを削除した後、ファイルはごみ箱に移動されます。ごみ箱内のファイルが溜まっていくと、ごみ箱の容量が少なくなり、パソコンの動作が重くなる可能性もあります。ごみ箱をクリーンアップする場合、ごみ箱アイコンを右クリックして「ごみ箱を空にする」をクリックすればOKです。ごみ箱を右クリックして「ごみ箱を空にする」オプションがグレーアウトになり、選択できなくなることもあります。

    ここでは、「ごみ箱を空にする」オプションがグレーアウトになって選択できなくなる場合の対処法とごみ箱内の紛失したデータを復元する方法を紹介します。

    対処法1.デスクトップ アイコンの設定を変更する

    ステップ1.デスクトップで右クリックして「個人用設定」をクリックします。

    ステップ2.「テーマ」を選択します。「関連設定」に「デスクトップ アイコンの設定」をクリックします。

    ステップ3.「ごみ箱」にチェックを入れてから「適用」をクリックします。

    ごみ箱空にできない①.png

     

    対処法2.使用中のアプリを終了する

    アプリケーションで使用中のファイルや起動中のアプリをごみ箱へ移動できるが、空にできない場合、使用中のアプリを終了してからごみ箱を空にします。

    対処法3.コマンドを実行してごみ箱を修復する

    ステップ1.Windows検索ボックスに「コマンドプロンプト」を検索してから管理として実行します。

    ステップ2.「rd /s /q C:\$Recycle.bin」と入力してからEnterキーを押します。

    ごみ箱を空する選択できないコマンド.png

    対処法4.削除したいファイルを圧縮する

    削除できないファイルやフォルダーをごみ箱から取り出して、圧縮プログラムで圧縮します。その際,圧縮プログラムの設定でオリジナルを削除するような設定にしておきます。

    返事を書く